

こんにちは。豊橋営業所の原です。
日中は段々暑くなってきましたね。
先日、お客様からコーヒーの効果について質問を頂きました。
今回はコーヒーの効果についてお話させていただきます。
① 若さをサポート
老化の原因は活性酸素の過剰摂取と言われていますね。
そこでコーヒーを飲む事により、活性酸素を抑える働きをするので
しわ、しみ、たるみの予防になります。
② ダイエットに効果的
食欲は交感神経でコントロールされており、コーヒーを飲む事で、
交感神経が強く働き、脳からの指令で脂肪代謝へ働きかけることで
脂肪燃焼を高めます。
※交感神経とは・・・食欲につかさどる神経
③ リラクゼーション効果
コーヒーの香りには、脳をリラックスさせる効果があります。
休憩でリフレッシュできるのは、味も美味しいですが
コーヒー独自の香りと苦みが安らぎを与えてくれます。
コーヒーの一日の摂取量はとくに決められていません。
ただカフェインを多量に摂取してしまうと神経が沢山刺激されてしまうので
飲みすぎにも注意です。
適度に摂取して頂けたら良い効果が期待できます。
だいたい一日に3,4杯くらいがオススメです。
今回はコーヒーの効果についてお話させていただきました。
コーヒーを飲む事でダイエット効果やリフレッシュ効果などあるので
私も運動前に飲みたいなと思います。
効果もたくさんあり手軽に飲む事が出来るので嬉しいですね。
お仕事お忙しい方も是非コーヒーでホット一息して下さいね。
株式会社あゆみっくすOCS豊橋営業所スタッフリーダーの原です。
「お客様を笑顔に!」をモットーにお仕事させて頂いております。
社内研修会ではコーヒーの知識や機械の知識など、お客様の為になるように日々勉強させて頂いております。
お会いさせて頂いている全ての方が笑顔になる様、楽しくなるような記事を書いていきます。
お気軽にお声がけして頂けると幸いです。https://www.ayumix.co.jp