

こんにちは!岡崎営業所の斎藤です。
紅葉シーズンですね(*’▽’)皆様は見にいかれますか??歳と共に自然に癒されるようになってきました(笑)
先日お客様から
「私一日に3、4杯コーヒー飲んじゃっていて・・・体に悪いよね~!!」というお話を聞き、実際はどうなのだろうときになって調べてみました。
まずは一日に適正なカフェイン摂取量についてお話させて頂きます。
アメリカの保健福祉省と農務省が発表したレポートによると、適正なカフェインの摂取量は一日あたり400mg(コーヒー3~5杯分)としています。
コーヒーにはダイエットにも効果的だったり、リラクゼーション効果があったりと、体に嬉しい健康効果もたくさんあるそうです。
次に、摂取する上での賢い選び方と飲み方についてお話させて頂きたいと思います。
①インスタントよりドリップコーヒーを!!
先ほどコーヒーの嬉しい効果のお話をさせて頂きましたが、インスタントよりドリップコーヒーの方が健康効果をより高めてくれるそうなので、少し手間とお金がかかりますがドリップコーヒーを選ぶといいそうです。
②運動前に飲みましょう!!
コーヒーを飲んでからコーヒーを飲むとダイエット効果が高まります!!
③空腹時・就寝前は避けましょう!!
空腹時にコーヒーを摂取すると、胃もたれや胸やけの原因となるそうです。
適切な量のコーヒーであれば、むしろ睡眠の質を高めることになると言われていますが、寝る前にコーヒーを飲みすぎるとカフェインによる覚醒効果で脳が興奮状態になり眠りにつきにくくなる可能性があるので注意して飲みましょう!!
今回は一日に適正なカフェインの摂取量についてお話させていただきました。
一日3~5杯は適正な量なので、お客様にもこの情報を直接お伝えしようと思います(‘ω’)ノ皆様のこのブログを参考にしていただけると嬉しいです!!
株式会社あゆみっくすOCS岡崎営業所スタッフリーダーの斎藤です。
「お客様に寄り添う精神」をモットーにお仕事させて頂いております。
コーヒーなどの飲料品が身体にどのような効果があるのか?美容に良い飲み物とは?と日々勉強させて頂いております。
お会いして下さる全ての皆さまがお元気になる様、より良い情報をご提供を発信させて頂きます。
お気軽にお声がけして頂けると幸いです。https://www.ayumix.co.jp