

お久しぶりです。OCS三河の白石です。
12月も中旬に入り、今年も残すところあと僅かになってきましたね!
当ブログは、27日までほぼ毎日、新しい記事を投稿しておりますのでそれまでは是非とも毎日ご覧になってくださいね♪
さて今日はディサービスさんで大活躍しているコーヒーサーバーについて記事にしていきます。
ディサービスや福祉施設ではお馴染みの喫茶タイム。
15時頃に利用者さんに向け、お菓子とお茶やコーヒーを出す時間がありますよね(^^)/
最近のディサービスさんでは、ほとんどのところが喫茶タイムを設けていると思います。
コーヒーを何杯も出されるところも多いはずですが、その時にどのようなコーヒーを利用者さんに出していますか?
インスタントでお出ししていたり、こだわりのハンドドリップでお出ししていたり、様々な方法で出していると思いますが、結構時間が掛かってしまっている…とお悩みではありませんか?
そんなお悩みの方へ!
OCS三河には、こだわりのコーヒーを一気に12杯まで作るコーヒーサーバーが存在します!
貯湯式のサーバーになるため、お湯を沸かす手間もなく、しかもおいしいコーヒーが入れられます( *´艸`)
サーバーの外観はこんな感じです。
今まで時間をかけていたものを一気に作れて、ほかっておいても5分くらいで12杯もコーヒーが作れる。これは是非とも試してみたいですよね!?(≧▽≦)
「体験してみたい!」と思われた方、いつでも無料試飲を行っておりますのでお声かけて頂けたらと思います!
こちらは一杯一杯豆から挽いて出すタイプのコーヒーサーバーのご紹介となります。
「スタッフさんが休憩中に一息ついてほしい」
「ご来客様に他と比べて美味しいコーヒーを出してあげたい」
など、特別感を与えられるコーヒーは、やはり豆挽きコーヒーですね。
こちらのサーバーは以前に詳しく記事として投稿していますので、コチラをご参考にして下さい。
(ブログURL)
TPO(時と場合)に合わせたコーヒーを出すことにより、コーヒーを入れる方が喜び、またそのコーヒーを飲む方も喜ばれますよ!その付加価値が費用対効果に繋がり、必ず施設を盛り上げてくれるはずです!
先程もお伝えさせて頂きましたが、ご体験は無料で行っておりますのでお気軽にお問い合わせ下さい(^^)/
株式会社あゆみっくすOCS事業部主任としてお仕事させて頂いております白石です。
「さわやかな笑顔をお届けします!」を信条にお仕事させて頂いております。
コーヒーなどの飲料品が皆さまのお仕事の息抜きになって欲しい!と日々勉強し、お客様にお話しを聞いています。
お会いして下さる全ての皆さまがお元気になる様、より良い情報をご提供を発信させて頂きます。
お気軽にお声がけして頂けると幸いです。https://www.ayumix.co.jp