

お久しぶりです、オフィスコーヒーお役立ち情報の白石です。
前回に続き2つ目の記事となり、今回からコーヒーのことについて記事にしていきますね!
昨日コーヒーのことについてインターネットで色々と見ていたのですが、今やメーカーも様々ですしコーヒーマシーンの種類も豊富です。
これからオフィスにコーヒーマシーンの導入をご検討しているのであれば、まずはオフィスにコーヒーマシーンを置いた場合の、メリットを把握してからにしましょう(^^)/
1日中デスクワークのお仕事や、ミーティングや会議、休憩時間など、仕事でリラックスをしたい時に欠かせないのがコーヒーですよね。
ではコーヒーマシーンをオフィスで導入したら、どのようなメリットがあるでしょうか?
見ていきましょう。
①コーヒーを買いに行く手間が省ける→無駄な時間が短縮され、人件費削減に繋がります。
②缶コーヒーでは味わえない、本格的な味がいつでも味わえる。
③メーカーが定期的に来る契約であれば、メンテナンスやマシーントラブルなど全てメーカーが負担してくれる。(故意的な場合を除く)
④最近のコーヒーマシーンはオシャレなものが多いのでオフィスのインテリアにも◎です♪
⑤眠気を覚ます→お昼からのデスクワークは睡魔が大敵になりますよね・・・(笑)そんな睡魔をノックアウトする効果は絶大です。
⑥二日酔いに良い→意外な事実ですが、実際にコーヒーの成分が肝臓の働きを活発にしてくれます。
⑦リラックス効果がある→会議中などにいいアイデアが出る可能性もありますね(≧▽≦)
オフィスには「お茶」ではなく「コーヒー」。いつの間にか、これが定着しています。
私白石も、会社に出勤した時、外回りから帰社した時など1日2杯は飲んでいます(^^ゞ
今回記事にしたコーヒーを飲むメリットがあなたにとって有益と思えば、導入をオススメします。
その際はもちろんOCS三河にお声がけ下さい!
1週間の無料試飲体験なども出来ますのでご検討するのにもってこいですよ♪
OSC(オフィスコーヒーサービス)三河です。オフィスでオススメのコーヒー等のドリンクやオフィス環境改善のお役立ち情報を発信してまいります。