

みなさんこんにちは!
アポインターの弓桁です。
3月も後半。
ショッピングモールに行くと『春が来ました~♪』という雰囲気ですが、朝の通勤時間帯は厚手のコートで出勤している人もまだまだ見かけます。
冬物はもう少し出しておいた方が良さそうですが、今後の天気予報によると月末は20度近くまで気温が上がるようです(#^^#)
ぽかぽか陽気になったら、コーヒーを用意してどこかへ出かけるのも良いですね♪
そこで今日は、ピクニックや旅行の時にコーヒーを美味しいまま持ち歩くための方法、煮詰まりにくい素材についてご紹介します。
コーヒーは酸化しやすい飲み物ですが、以下の方法で防ぐことができます。
挽きたての豆でドリップしたコーヒーを水筒に入れたほうが、インスタントよりも味と香りのクオリティが高くなります。
理想は、出かける直前に挽いたほうが香りが持続します。
コーヒーは高温だと酸化しやすいので、90℃くらいのお湯で淹れます。
沸騰させてから1分待つと適温です。
水筒にはアイスコーヒーがおススメです。
風味が長持ちします。
ステンレス製のものは自然保温力に優れていて、コーヒーが煮詰まりにくいのが特徴です。
美味しいコーヒーを作って持っていけば節約にもなりますし、アウトドアがより楽しくなること間違いなしです!
家で豆を挽くのは少しハードルが高いかもしれませんが・・(^-^;
ステンレス製の水筒はすぐ用意が出来そうです。
ぜひお試しくださいね~