

こんにちは。豊橋営業所の杉谷です。
6月に入りジメジメ暑い日が続きますね。今週は晴れる日が多いようですね。
毎日暑いですが皆さんはアイスコーヒー、ホットコーヒーどっち派ですか。
私はアイスコーヒー派です。
さて今日はアイスコーヒー、ホットコーヒーのそれぞれの効果をお伝えしていきます。
コーヒーを飲んでいる方のほとんどが「ただ好きで飲んでいる」「眠気覚ましの為に飲んでいる」という程度ではないでしょうか?
そんなコーヒーですが、ホットコーヒーには様々な効果があります。今までのブログでもご紹介してきましたがリラックス効果や脳の活性化、覚醒効果などカフェインの効果で体には良いと言われています。
ホットで飲む事で体は温まりますので健康には良いですね。
一般的にコーヒーと言えば「ホット」で飲むものだと認識ですが日本ではアイスコーヒーの習慣も根深いです。
日本の夏の異常な暑さが影響していると言われています。今年も熱中症などで病院に行かれた方も多いと言われています。アイスコーヒーには体温の上昇を抑え水分補給にもなるので熱中症や夏バテ予防になります。
アイスコーヒーにしてもコーヒーの恩恵は受けているので、水分補給にもなりW効果ですね。
これからはアイスコーヒーの季節ですね。コーヒーもアイスにして飲む時とホットで飲む時、それぞれの良さがあります。
コーヒーの良さを最大限引き出すにはやはりホットが良いですねっ。冷え性の方、お腹の弱い方は夏でもホットを飲むように心がけると良いです。
コーヒーサービス豊橋営業所 営業主任
「コミニケーションアドバイザー」として飲食を通じ、心のうるおいをお届けするため、日々お客様に接しています。いつもお客様先で「どうしたら笑顔になって頂けるか?」ばかり考えて、時には熱く語ってしまいます。このブログでもお客様の徳になるような情報に心がけて書いていきます。https://www.ayumix.co.jp