

皆さま、こんにちは。
OCS三河の白井です。
梅雨入りになり、数日が経ちましたが、雨が多くて憂鬱になりますね・・・。
早く梅雨があけて欲しいです。
今回は、少し前に流行った糖質制限に関わるコーヒーについての知識をご紹介いたします。
糖質制限ダイエットとは、体に余分に糖質を摂りすぎないようにすることでダイエットをするといったものです。
一般的にダイエットと言うと摂取カロリーを考え、カロリーを摂りすぎないようにするのが普通ですかと思います。
糖質制限ダイエットでは糖質を摂りすぎないことに注意をします。
実際に糖質制限ダイエットをすることで痩せた人もいて、その効果が期待されています。
糖質は過剰に摂取すると余った糖分が肥満を進めていき、健康によくありません。
糖質制限ダイエット中でもコーヒーは飲んで大丈夫です。
実際にコーヒーの中にはほとんど糖質が入っていないので、糖質制限中であっても飲むことができます。
具体的にブラックコーヒーで飲む場合は、100mlあたり0.7gの糖分が含まれており、特に気にしなくても良い量です。
お茶に比べると糖質は多いですが、それでも微量ですので、気にしなくても大丈夫かと思います。
ただし、コーヒーを飲む際にクリームや砂糖を入れとなると話は変わってしまいます。
砂糖は糖質のかたまりですので入れれば入れるほど糖質はあがっていきます。
それ他にもブラックコーヒーにはダイエット効果が期待できるとして注目をされています。
ブラックコーヒーダイエットと言われていますが、コーヒーの中に含まれているクロロゲン酸という成分には脂肪を燃焼させる効果があります。
その為ダイエット中にコーヒーを飲むとより効率的に脂肪を燃焼できるためです。
いかがでしたか?
コーヒーを飲むことでダイエットに効果があるとは私も知りませんでした。
糖質制限ダイエットをしていますので、コーヒーを飲んで脂肪燃焼など効果を体験したいと思います。
株式会社あゆみっくすOCS事業部主任としてお仕事させて頂いております白井です。
「お客様の心に寄り添いたい」をモットーにお仕事させて頂いております。
令和3年1月より他事業部より移動させて頂きました。今までの経験を活かして
お会いして下さる全ての皆さまがお元気になる様、より良い情報をご提供を発信させて頂きます。
お気軽にお声がけして頂けると幸いです。https://www.ayumix.co.jp