公開日: 2021/01/07 - 最終更新日:2021/01/07

自宅でも美味しいコーヒーを飲む為の保管方法|豊橋・岡崎

柴田真弓柴田真弓
  • シェア
  • twitter

こんにちは。OCS三河の柴田です。

2021年がスタート致しました。

本年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

私は毎朝、出勤したらまずコーヒーを飲みます。(手洗い・うがい・検温は済ませた後です)
コーヒーを飲む事が、毎日のルーティンになっております。
休みの日でも、自宅でコーヒーを飲むのですが、なんとこの年末年始の連休中にコーヒーメーカーが壊れてしまいました(´;ω;`)
新しいコーヒーメーカーを購入しようか、ハンドドリップにしようか悩んでおります。

そんな自宅需要の増えているコーヒーの保存方法についてお伝えしたいと思います。

 

目次

  • 目次1コーヒーを保存する時の注意点
  • 目次2冷蔵庫・冷凍庫での保管について
  • まとめ

 

コーヒーを保存する時の注意点

1、酸素に触れる量を少なくする

コーヒーは酸素に触れると「酸化」してしまいます。コーヒーの風味が落ちてしまいますので、なるべく酸素には触れさせない努力が必要です。コーヒーを淹れる頻度にもよりますが、1日1回程度であれば、あまり大容量パックのコーヒーはオススメしません。

2、高温を避ける

コーヒーは温度が高い程、酸化スピードが早まってしまいます。特に夏場は注意が必要です。

 

3、紫外線や光から守る

コーヒーは紫外線や電灯の光にも影響を受けてしまいます。
窓際は避け、遮光性のある容器(密閉できる物)等に入れておくのをおススメします。良く、ガラスのビンにコーヒーが入っている写真等を見かけます。インテリアとしてはお洒落ですが、コーヒーの保管としては効果が低いです。

 

4、多湿は避け、湿度は一定に保つ

コーヒーは湿気を含むと雑味がでてしまう可能性があります。
湿度があまりに高いとカビの発生の可能性もありますので、湿度には注意が必要です。

 

 

冷蔵庫・冷凍庫での保管について

コーヒーを冷蔵庫で保管する場合は、ニオイ移りにご注意下さい。
コーヒーは他の食品のニオイを吸収してしまう特徴があります。ですので、冷蔵庫で保管する場合でも、密閉できる容器に入れて保管する方が良いです。

冷凍庫で保存する場合は、外気との差が大きくありますので、水滴が付きやすくなります。その為、小分けにしえおく事をおススメします。

そして、冬場や1杯だけ作りたいという場合も、コーヒー豆が冷たすぎる為に、出来上がったコーヒーもぬるく感じてしまうかもしれません。使う前に冷蔵庫で自然解凍するのも良いと思います。

 

まとめ

私は自宅でのコーヒーの保管方法は買ってきたコーヒーの袋の口をしっかり輪ゴムで止めて、陶器の瓶に入れて冷蔵庫に保管しています。
ホッと一息つく為のコーヒーですので、一番おいしい状態で飲みたいですね。
参考にして頂けたらと思います。

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.
柴田真弓

柴田真弓

コーヒーサービス事業部 店長


2001年4月より株式会社あゆみっくすに入社。今年で17年目に入り、コーヒーサービス、ウォーターサービス、ティーサービス、その他の飲食まで、企業のコミニケーションのお手伝いをしています!携わってきたお客様は1万社以上になり、その経験を活かしたご提案をさせて戴きます。http://www.ayumix.jp


 

関連の記事

MENU