

お久しぶりです、岡崎営業所の白石です。
今週は湿度と温度で倒れそうなくらい暑い日が続きましたね?
自分は子供が3人いるので毎日熱中症に心配しながら過ごしています。
皆さん熱中症対策で水分を十分に摂取して、体調を整えてお過ごし下さいね。
さて、今日は最近よくインターネットで見かけるアレンジコーヒーのご紹介をします!
とっても美味しく、簡単に出来ちゃうコーヒーなので是非ご参考下さい?
ご存知の方も多いと思いますが、某有名ドーナツ店でも商品化されているアレです!
では、ご存知ない方にもご説明させて頂きます☝
冷たい飲み物には氷が入っていますよね。
その氷は何を材料にしているでしょう?
そう、水ですよね。
水を冷凍庫で冷やして固形になったものが氷です。
氷コーヒーは、材料を水ではなくコーヒーを材料として使用するんです!
発想が面白いですよね。
氷コーヒーの作り方は、時間は要するものの、氷が出来てしまえばとっても簡単です。
上記でご説明したように、コーヒーで氷を作ります。
そしてコーヒーが固まった氷が出来上がったら、氷をコップに入れて牛乳を適量入れれば出来上がりです?
どうでしょう!?とても簡単で、特に技術を求めるような作業も無く、誰でも出来るアレンジコーヒーなのです!
お好みでガムシロップを入れたりして、自分好みの氷コーヒーを作ってみて下さいね?
そして氷コーヒー最大の特徴は、氷が溶ければ溶けるほどコーヒーの味が強くなっていくという、なんともオツな飲み物なんですね!
最初と最後では味がまるで違うなんて、ステキですよね。
画像引用元:https://cafend.net/crash-icecoffee/
今回、この記事をタイピングしている時にふと思いました。
コーヒー以外の物でも美味しく飲めるのでは!?
そう思い、真っ先にやってみようかなと思う飲み物がビールでした(笑)
さすがに炭酸飲料系は美味しくなさそうですかね?
チャンスがあったら挑戦してみたいと思います!
そして、今回ご紹介した氷コーヒーですが、もちろんコーヒーが美味しいコーヒーではないと意味がありませんよ!
おいしいコーヒー=OCS三河のコーヒーをお使い下さいませ♪
株式会社あゆみっくすOCS事業部主任としてお仕事させて頂いております白石です。
「さわやかな笑顔をお届けします!」を信条にお仕事させて頂いております。
コーヒーなどの飲料品が皆さまのお仕事の息抜きになって欲しい!と日々勉強し、お客様にお話しを聞いています。
お会いして下さる全ての皆さまがお元気になる様、より良い情報をご提供を発信させて頂きます。
お気軽にお声がけして頂けると幸いです。https://www.ayumix.co.jp