

お久しぶりです、OCS三河の白石です(^^ゞ
コロナウィルス、なかなか収束が付かず、緊迫したムードが続いています。
中にはテレワークをされている方もいらっしゃるかと思います。
そこで!!
今回は、そんな方に向けた記事となっております。
それは何かと申しますと…
最近韓国で、あるアレンジコーヒーが超話題になっています。
そのコーヒーは“ダルゴナコーヒー“と呼ばれる創作コーヒーです。
ダルゴナコーヒーとはなんなのか、どう作るのか、ご紹介していきます!
まずダルゴナというのは、韓国の伝統菓子のことを指します。
日本でいう、カラメル焼きに似たようなものです。
下の写真は、ダルゴナになります。
引用元: https://www.kanshoku.co.jp/
実際にはダルゴナを使用するコーヒーではないのですが、キャラメルのような甘さを楽しめる新しい飲み物となっております(^^)/
作り方は料理苦手な方でも出来ちゃう簡単なレシピです!
インスタントコーヒー、砂糖、水、この3つの材料を大さじ一杯ボウルに入れて混ぜるだけ!
そしてボウルの中で泡立て器でクリーム状になるまで混ぜます。
ハンドミキサーがあれば数分でクリーム状になりますよ♪
あとは牛乳をコップ一杯入れ、ボウルで混ぜたクリームを牛乳の上に乗せます。
たったこれだけで完成です!!めちゃくちゃ簡単ですよね!
写真はダルゴナコーヒーが出来上がったものになります。
おいしそ~~(#^.^#)
作り方はめちゃくちゃ簡単でもハンドミキサーが無いと少し疲れてしまうのが難点ですが、おウチでお時間のある方には是非お試し頂きたい新しいコーヒーです(^^♪
自分も今度やってみます~!
株式会社あゆみっくすOCS事業部主任としてお仕事させて頂いております白石です。
「さわやかな笑顔をお届けします!」を信条にお仕事させて頂いております。
コーヒーなどの飲料品が皆さまのお仕事の息抜きになって欲しい!と日々勉強し、お客様にお話しを聞いています。
お会いして下さる全ての皆さまがお元気になる様、より良い情報をご提供を発信させて頂きます。
お気軽にお声がけして頂けると幸いです。https://www.ayumix.co.jp