

こんにちは。岡崎営業所の若杉です。
皆さんは一日の中でどのタイミングでコーヒーを飲むことが多いですか?私は平日、仕事柄、朝と帰社後の夕方に飲む事が多いです。まずは、朝コーヒーにはどんな良いメリットがあるのかをお伝えさせて頂きます。
バナナは朝食に定番の食べ物の一つで、私も好きなのでよく食べますが、コーヒーとバナナの組み合わせには抜群な健康効果があります。バナナは元々ビタミンやカルシウムなどの栄養効果の高い栄養素が含まれています。そして、コーヒーにはカフェインが含まれています。摂り過ぎるのはよくないので、バナナを食べる事によって血糖値のバランスを整える効果があるため、こうしたカフェインによる症状を緩和する効果があるので、忙しい朝には、効率よく高い栄養素を簡単に摂取できるコーヒーとバナナの食べ合わせがおすすめです。
コーヒー1杯には、2時間ほど血流を良くする作用があります。朝が苦手な低血圧の方も、朝コーヒーを飲む事によって血行を促進させ血流を良くしてくれるため、身体を動かしやすくなる効果があります。
普段、何気なく飲んでいる朝コーヒとバナナの食べ合わせは、身体にも良い事をしているんだな!と知り嬉しくなりました。来月は夕方に飲むコーヒーの効果について調べたいと思います。どんなメリットがあるのか、お楽しみに!!!
OSC(オフィスコーヒーサービス)三河です。オフィスでオススメのコーヒー等のドリンクやオフィス環境改善のお役立ち情報を発信してまいります。