

こんにちは OCS三河の鳥居です。
皆様コーヒーはどんなコーヒーがお好みですか?
豆によって様々な味の違いをみせるコーヒーですが、種類だけでなく焙煎によっても味に大きな変化があることはご存じですか?
当社にも様々な種類の豆があり、焙煎度合も異なります。
今からご紹介する特徴を是非参考にしてみて下さい。
もっともスタンダードの焙煎度合といえばハイローストです。
豆の味の個性もしっかりしていて分かりやすく、当社の豆で言うと、少し苦味や甘味があるのも特徴です。
見た目の特徴としては、濃い茶色をしており、酸味と苦味のバランスがとても良いです。
当社の豆でいうとルッソ、フレンチローストがこれにあたります。
シティは中深煎とも言います。日本でも親しみやすい豆です。
喫茶店でも比較的多い種類なので皆様も飲みなれている味かもしれません。
酸味は抑え気味で苦味は少ないながらも、コクが感じられます。
当社の豆でいうとシティローストがこれにあたります。
フルシティはやや深色に近づき、濃いチョコレート色をしています。
酸味は抑えられていて、苦味が少しあります。アイスコーヒーにも良く合い、最近ではエスプレッソもこの
種類が使われます。香ばしい香りがするのも特徴で、コーヒー豆には油が多めです。
当社の豆でいうとグランカフェがこれにあたります。
コーヒーの味をたまには変えてみたい、コーヒー豆の種類選びに迷ってしまうというお客様は是非参考にしてみてください。
OSC(オフィスコーヒーサービス)三河です。オフィスでオススメのコーヒー等のドリンクやオフィス環境改善のお役立ち情報を発信してまいります。