

こんにちは。OCS三河の杉谷です。
最近は朝、夜が涼しくなりましたね。そろそろ秋の気配を感じます。秋と言えば紅葉ですね。今年はどこに行こうか考え中です。
先日、コーヒーのカロリーは高いの?と質問をもらいました。何気に飲んでいる飲み物ですがいったいカロリーはどれ位なのでしょうか?今日はカロリーについてお伝えしたいと思います。
目次
低カロリードリンクには野菜ジュース、スポーツドリンク、コーヒー、紅茶、豆乳などがあります。カロリーは100mℓ当たり20㎉以下になります。もちろんコーヒーはブラックコーヒーに限ります。
高カロリードリンクにはヤクルトなど乳製品
やチオビタなどの健康ドリンクなどがあります。100㎉当たりになります。
良く飲む機会が多いお茶や炭酸ジュースなどのカロリーですがお茶は0またわ低めになり、炭酸ジュースは40㎉から50㎉当たりになります。
低カロリーのお酒にはビール、チューハイ、などがあります。20から30㎉当たりになります。カクテルは30から60㎉、ワインは70から80㎉当たりでカロリーは高めですね。日本酒、焼酎は100から130㎉と結構高めです。皆さんの飲まれるお酒はどれぐらいでしたか?
何気に飲んでるドリンクですが、それぞれカロリーの違いはありますね。
今回は100ml.を基準に調べてみました。一度にたくさん飲む方は要注意ですね。成人の人の一日の平均カロリーは1800から2200㎉と言われており、ほとんどの方が食事でオーバーしていると言われています。
飲みすぎは皆さん気をつけたいですね。
コーヒーサービス豊橋営業所 営業主任
「コミニケーションアドバイザー」として飲食を通じ、心のうるおいをお届けするため、日々お客様に接しています。いつもお客様先で「どうしたら笑顔になって頂けるか?」ばかり考えて、時には熱く語ってしまいます。このブログでもお客様の徳になるような情報に心がけて書いていきます。https://www.ayumix.co.jp