

こんにちは、OCS三河の柴田です。
今回はコーヒー豆の種類のアラビカ種についてご紹介したいと思います。
ちなみにOCS三河で取り扱いしている商品もほとんどアラビカ種です。
味の良さで知られるアラビカ種は暑さ寒さに弱いです。
比較的涼しい土地を好みます。
アラビカ種は土壌選びも難しく、深く根を張れるようなふかふかで水はけの良い土地でないと育つ事ができません。
限定された状況でデリケートに大切に育てられているからこそ、味が良く、レギュラコーヒーに好まれています。
コーヒーノキ属のスタンダードであるかの様なアラビカ種ですが、
実は125種類あるコーヒーノキ属では、1番の変わり者と言えます。
例えばアラビカ種の染色体数は44本ですが、他のコーヒーノキ属の染色体数は22本
と半分です。他家受粉ができる構造の花を持ちながら、自家受粉できるところも
変わり者と呼ばれる所以です。
今回はコーヒーの基礎知識的な内容にしてみました。
普段飲んでいるコーヒーにはいろいろな種類があるだけでなく、いろいろな環境で育てられていて、その違いが味の違いにもつながっているんですね。
コーヒーサービス事業部 店長
2001年4月より株式会社あゆみっくすに入社。今年で17年目に入り、コーヒーサービス、ウォーターサービス、ティーサービス、その他の飲食まで、企業のコミニケーションのお手伝いをしています!携わってきたお客様は1万社以上になり、その経験を活かしたご提案をさせて戴きます。http://www.ayumix.jp