

こんにちは!岡崎営業所の斎藤です。
夏のような紫外線は感じなくなりましたが、季節関係なく年齢とともに気になるしわやシミ(笑)
コーヒーと美容の関係について調べてみましたので、今日のブログは女性必見ですよ!٩( ”ω” )و
目次
夏も終わりいよいよ秋の到来ですね!!
鏡を見ると以前はなかったシミやシワなどが、、、
秋は夏の間に受けたダメージが肌の表面に出やすい季節です。
紫外線や冷房で疲れきったお肌のお手入れが美肌を保つポイントです。
秋のお肌はしっかり保湿と栄養を摂り新陳代謝を高めましょう。
ホットコーヒーの美味しい季節になり、お客様先でコーヒーをごちそうになる機会が増えてきました。
コーヒーが体に良いと言うのは皆さんもご存知ですよね。
コーヒーに含まれる成分は覚醒作用だけでなく肝機能の向上や2型糖尿病などの予防等研究結果からわかっています。
人間の肌はターンオーバーといって、28日周期で新しくいれかわります。
この周期が乱れるとくすみ、シワ、ニキビ等、肌荒れになってしまいます。
ターンオーバーが乱れる原因の一つは血行不良で血液を送り出す心臓の動きと深くかかわっています。
コーヒーは心臓の動きを促し血行を良くする効果があり、これが肌にも良い影響を与えているといえます。
また、腎臓の動きを促すことで利尿作用となり老廃物を体外に出し代謝を促進させることでも美肌になります。
コーヒーはお仕事のリフレッシュに欠かせません!
ご紹介した美容効果は1杯のコーヒーに対して4時間ほどですから3~4時間毎に1杯飲むのがより効果的といえますね。
オフィスでより良いリフレッシュ空間をつくってみませんか。
そんな時は是非、私たちOCS三河にお任せください(^O^)/
OSC(オフィスコーヒーサービス)三河です。オフィスでオススメのコーヒー等のドリンクやオフィス環境改善のお役立ち情報を発信してまいります。