

こんにちは!岡崎営業所の斎藤です(^^)/
11月になりました。紅葉にいいシーズンになってきましたね。私も今年も見にいけたらなと思っています☆彡
さて、今回のブログですが皆様は普段ココアは飲まれますか??(*’ω’*)
甘くて体をあたためてくれるココア、寒くなってきた今からの時期、とても美味しいですよね♪
私も普段から何気なく飲んでいるココアですが、ココアにはたくさんの体に良い効果がある事を知りました。
今回のブログは意外と知らない、ココアの優れたたくさんの効果を皆様にお伝えしたいと思います。
ココアの主成分はカカオポリフェノールです。カカオポリフェノールにはまず腸内環境を整える働きががあるので便秘解消に良いと言われています。
カカオポリフェノールの効果はほかにも、感染予防や免疫細胞の働きを高める効果もあるとの事で、今の時期はインフルエンザの予防になると言われています。
癌細胞の元となる物質を抑制する働きも期待でき、ガン予防にもいいと言われており、
また動脈硬化を抑制する効果もあるそうです。
ストレスのホルモンを抑える働きや、自律神経の働きを整える効果もあるので、リラックス効果も期待できるそうです(*´з`)
ほかにも、ココアに含まれるテオブロミンには、集中力の向上、記憶力の向上、計算力の向上など、脳の機能を高める効果もあるそうです。
日頃のお仕事の疲れで仕事がはかどらない時や、勉強に力を入れたいときなど、、、。
そんな時には集中力アップさせてくれるココアがピッタリですよ!
次は飲むタイミングはいつがいいのかのご紹介もさせて頂きたいと思います。
便秘や冷え症でお困りの方は、ぜひ朝の空腹時にココアを飲むのをオススメします!
朝ココアを飲むと、腸が刺激され、便秘の解消に効果があるそうです。
冷え症の改善にもなるとの事なので、女性にはとても嬉しい効果ですよね。
リラックスしたい方は、寝る前にココアを飲むのをオススメします!
質のよい睡眠がとれる効果もあるとの事なので、1日のお仕事を全て終えた後ほっと一息ついてみてはいかがですか?
今回はココアの優れたたくさんの効果をお伝えさせて頂きました。
飲むタイミングによっても効果が様々なので、今どんな気分なのかで飲むタイミングを変えてみるのもいいですね!
画像で載せましたが、弊社にもココアオレのご用意がありますのでぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?
個装になってますので、オフィスでも自宅でも便利に使って頂けます!
ココアの粉末をカップに入れ、上から温かいコーヒーえお入れると「カフェモカ」もできます(*´з`)
ほろ苦くてとても美味しいですよ♪
OSC(オフィスコーヒーサービス)三河です。オフィスでオススメのコーヒー等のドリンクやオフィス環境改善のお役立ち情報を発信してまいります。