

こんにちはOCS三河の柴田です。
今日は暑かったですね。気温も高いですが、湿度が高くてジメジメでした。
本日無料モニター設置したお客様より、ウォーターサーバーの手入れ方法について質問を頂きましたので、
ダイオーズウォーターサーバーのお手入れについてお伝えしていきます。
OCS三河が取り扱っているお水は、ピュアウォーターです。このピュアウォーターとは、
NASAも採用している0.0001ミクロンのRO(逆浸透膜)フィルターで不純物を徹底的に除去した、限りなく純水に近いお水です。だから安心・安全なお水と言えます。
カップに入りきらなかったお水や、飲み残し等は抽出コック下のトレーで受け止める仕組みになっています。
ここに排水としてお水が溜まっている事があるのでトレーを外して洗って頂く必要があります。
また、コーヒーやお茶などを作る時に飛沫で注水口や周りに汚れが付く事があります。(写真の〇の部分)
アルコールを染み込ませたキッチンペーパー等で拭いて頂くと、簡単に汚れを落とす事が出来ます。
ボトルを外した状態でウォーターサーバーを真上から見ると、真ん中に芯の様に棒状の部品が付いています。
この周りの部分に汚れがついている事があります。
ボトルの入れ替え時、キッチンペーパーにアルコールをかけて汚れを拭き取って下さい。
あまり素手で触らない事と、ティッシュやタオル等は繊維が付着してしまう為、避ける事をお勧めしています。
そして、しっかりとアルコールが乾いている状態でボトルを入れて下さいね。
ボトルを入れてからラベルを正面に来るように回して下さい。この時に反時計回りでお願いします。
逆に回してしまうと、お水を吸い込む為の芯が外れてしまう恐れがありますので、ご注意下さい。
毎日使用するサーバーは清潔に保ちたいですよね。
特に冷水・温水が出てくる抽出口は、お客様が毎日ご協力してくれるとマシンも長持ちします。
やり方が分からない場合は、すぐご連絡下さいね。
コーヒーサービス事業部 店長
2001年4月より株式会社あゆみっくすに入社。今年で17年目に入り、コーヒーサービス、ウォーターサービス、ティーサービス、その他の飲食まで、企業のコミニケーションのお手伝いをしています!携わってきたお客様は1万社以上になり、その経験を活かしたご提案をさせて戴きます。http://www.ayumix.jp