

こんにちは、OCS三河の柴田です。
今回はカフェラテとカフェオレ・カプチーノの違いについてお伝えしたいと思います。
カフェラテとはエスプレッソコーヒーに温めたミルクを加えた飲み物です。
「コーヒーとミルクを混たらカフェオレなのでは??」と思いませんか?
そうなんです。ここでは、「エスプレッソコーヒー」というのがポイントです。
このエスプレッソをベースにした物がカフェラテ、
ドリップコーヒーをベースにした物はカフェオレと言い区別しています。
カプチーノとはエスプレッソをベースに温め泡立てたミルクを加えた飲み物の事を言います。
カフェラテはイタリアで、カフェオレはフランスで生まれたと言われています。
カプチーノという語もイタリア語で本来の発音では「カップッチーノ」が近いそうです。
余談ですが、カフェモカもよく聞くと思います。このカフェモカはアメリカ生まれなんですよ。
ダイオーズのエスプレッソマシンでは牛乳を使用して、本格的なカプチーノとカフェラテを楽しむ事が出来ます。粉ミルクでラテやカプチーノが抽出できるマシンもありますが、やはり牛乳を使用すると味は格段に上がります。
職場でカフェ気分が味わえるのでとても好評です。
今回はカフェラテ、カフェオレ、カプチーノの違いをお話ししました。
コーヒーと牛乳を使ったメニューはまだ他にもありますし、
豆乳と合わせたソイラテやバニラアイスにかけて楽しむアフォガートも人気ですね。
コーヒーはたくさん楽しみ方があります。
コーヒーサービス事業部 店長
2001年4月より株式会社あゆみっくすに入社。今年で17年目に入り、コーヒーサービス、ウォーターサービス、ティーサービス、その他の飲食まで、企業のコミニケーションのお手伝いをしています!携わってきたお客様は1万社以上になり、その経験を活かしたご提案をさせて戴きます。http://www.ayumix.jp