

こんにちは!岡崎営業所の斎藤です。
もうすぐゴールデンウィークですね(^^♪今年も去年同様お出かけは難しそうですね・・・。
私はBBQを楽しみたいと思います!
私の担当させて頂いているお客様はマイカップでコーヒーを飲まれている方も多いのですが、マグカップにコーヒーの茶渋がついている方もたまにお見かけします。
この汚れはコーヒーなどに含まれる成分の着色汚れです!
使用後に水ですすぐようにすると汚れがつきにくくなるみたいですが、忙しい仕事中になかなかできない方も多いと思いますので、今回のブログはカップに付いた茶渋汚れの落とし方をご紹介させていただきます。
まずは塩を使って汚れを落とす方法をご紹介させていただきます。
水を軽く含んだスポンジに塩をなじませ、茶渋が気になる部分をこするだけです。
塩の種類は粗塩や食卓塩など、普段身近にある塩でOKですよ(^^)
次に重曹を使って汚れを落とす方法をご紹介させていただきます。
用意する物は重曹と熱湯だけです!
茶渋の汚れが気になるマグカップに熱湯を注ぎ、小さじ1杯の重曹をその中に入れ、スプーンでよくかき混ぜます。
そのまま一時間放置して下さい。
一時間経ったら中身を捨てて、ぬるま湯できれいに流し、乾燥させ終了です。
今回は茶渋の汚れを落とす方法をご紹介させて頂きました。
弊社には使いすてのプラスチックのインサートカップや紙カップのご用意もしています!
気になる方はお気軽にお問い合わせください(^^♪
株式会社あゆみっくすOCS岡崎営業所スタッフリーダーの斎藤です。
「お客様に寄り添う精神」をモットーにお仕事させて頂いております。
コーヒーなどの飲料品が身体にどのような効果があるのか?美容に良い飲み物とは?と日々勉強させて頂いております。
お会いして下さる全ての皆さまがお元気になる様、より良い情報をご提供を発信させて頂きます。
お気軽にお声がけして頂けると幸いです。https://www.ayumix.co.jp