

お久しぶりです。OCS三河の白石です。
OCS三河には様々な飲み物のサーバーを取り揃えておりますが、今日はその中でも“ティーサーバー”のご紹介をさせて頂きます(≧▽≦)
とても魅力的なサーバーなので是非最後までご覧ください。
会社にお客様が来社された時に、お茶やコーヒーをお出しすると思います。
美容院さんで、全てのお客様にお茶をサービスで出しているところも少なくないと思います。
ここで質問ですが、そのお茶などのお飲み物はどのようにして作られていますか?
大抵の方が、「事務さんが毎日手間暇かけて作っているのを出しているよ」と聞きます。
お湯を沸かし、容器に沸かしたお湯を入れ、ティーパックでお茶を作り、冷蔵庫で冷やし…
文章にすると分かるのですが意外にも工程がありますよね(笑)
このお茶を作る時間が10分程だとすると1週間で1時間弱、1ケ月で4時間程の時間を使っていることになります。
この時間を他の事務作業に使えたら、みなさんのお仕事が今よりもっと効率化できますよね。
そこでティーサーバーの出番です!
OCS三河のティーサーバーは、ボタンひとつで冷たいお茶、温かいお茶が抽出できます。
突然の来客などに即座に対応することも出来ますし、何より事務さんが毎日お茶を作る手間が完璧に省けます!
↑こちらが実際のティーサーバーです。
お茶の種類も多彩で
煎茶、麦茶、ウーロン茶、玄米茶、ほうじ茶、ジャスミン茶を取り揃えています。
お茶意外にも
紅茶、スポーツドリンク、レモンティー、うめこぶ茶、コーヒーなどもございますよ(*’▽’)
大切なお客様の好みに合わせて出して頂ければ喜んで頂けること間違いナシですよっ!
デイサービスさんなどの福祉関係の施設では、リハビリの一環としてもお使い頂いております。
様々な用途で皆さんのお役に立つと思いますよ!
ティーサーバーというと、よく結婚式場やお葬式場などで見かけることがありますよね。
ですから、みなさんもどこかで触ったことがあるかと思います。
そのティーサーバーが会社で自由に飲めるようになったら嬉しいですよね♪
1週間の無料試飲も行っておりますので是非多くの方にご体験頂けたらと思います(*^^)v
株式会社あゆみっくすOCS事業部主任としてお仕事させて頂いております白石です。
「さわやかな笑顔をお届けします!」を信条にお仕事させて頂いております。
コーヒーなどの飲料品が皆さまのお仕事の息抜きになって欲しい!と日々勉強し、お客様にお話しを聞いています。
お会いして下さる全ての皆さまがお元気になる様、より良い情報をご提供を発信させて頂きます。
お気軽にお声がけして頂けると幸いです。https://www.ayumix.co.jp