

お久しぶりです、岡崎営業所の白石です!
日に日に暑さが増して、夏もすぐそこ!って感じですね?
湿度も多くなってきていることから汗もかきやすくなり、熱中症の危険性が高まっていますので水分補給をコマメに行うようにしましょう。
それにしても今年は梅雨が遅いんですかね?あまり雨が降ってないイメージです。
さて今回の記事ですが、コーヒーとは、切っても切れない縁であるミルク。
ミルクを使って様々なアレンジコーヒーが出来ますが、似たような名前があるため区別が難しいといったことはありませんか?
今日はそんな紛らわしいアレンジコーヒーを解説します!
カプチーノはイタリア語で、イタリアで人気の飲み方の1つとして愛され続けています。
エスプレッソコーヒーに、クリーム状に泡立てた牛乳を加えたものをカプチーノと呼びます。
牛乳が細かく泡立てられ、とてもマイルドな口当たりになり、すごく美味しい飲み方ですよ!
個人的には一番好きな飲み方です(^^ゞ
カフェラテもイタリア語で、正式名称は「カフェ・ラッテ」。
意味としては、カフェ=コーヒー、ラッテ=牛乳、ということで簡単に言うとコーヒー牛乳ですね?
そしてカフェオレはフランス語なのです。
フランス語の意味としては「牛乳入りのコーヒー」なのですが、実際の作り方としてはカフェラテもカフェオレも同じで、コーヒーに対して牛乳を1対1で混ぜることで成立します。
お気づきの方もいらっしゃると思いますが、カプチーノはモコモコと泡立ったミルクを使用するのに対し、カフェラテとカフェオレはミルクをそのまま入れたものとなり、泡立っているかいないかの違いでした。
そしてOCS三河では、カプチーノ、カフェラテ、カフェオレ、全て対応しているエスプレッソマシンがございます♪
いつでも無料お試しが出来ますので、お気軽に下記のフォームからお問合せ下さい?
株式会社あゆみっくすOCS事業部主任としてお仕事させて頂いております白石です。
「さわやかな笑顔をお届けします!」を信条にお仕事させて頂いております。
コーヒーなどの飲料品が皆さまのお仕事の息抜きになって欲しい!と日々勉強し、お客様にお話しを聞いています。
お会いして下さる全ての皆さまがお元気になる様、より良い情報をご提供を発信させて頂きます。
お気軽にお声がけして頂けると幸いです。https://www.ayumix.co.jp