

こんにちは。OCS三河の柴田です。
皆さん、初詣には行かれましたか?私は毎年、初詣に行きおみくじを引くのが楽しみなのですが、今年はまだ行けておりません。今週末あたりに、豊川稲荷に行こうと考えております。
寒い時期になりました。ホットコーヒーが美味しい季節です。
先日、伺ったお客様とのお話の中で、「普段はブラックで飲むけど、たまに甘めにして飲みたくなる。そんな時は牛乳と少しの砂糖を入れると美味しいよ。」との事。「牛乳を泡立てたらカプチーノでしょ?直接牛乳を入れたら、カフェオレ?それともコーヒー牛乳??」と素朴な疑問が・・・。
調べてみました。
カフェオレとは、コーヒーに牛乳を入れた飲み物の事。これに対し、コーヒー牛乳とは牛乳にコーヒーと砂糖を入れた飲み物を指すようです。
コーヒーが主役になるか、牛乳が主役になるかの違いで呼び名が変わるようです。
しかも、カフェオレとはコーヒーと牛乳を1:1で作るのに対し、コーヒー牛乳には明確な割合などはないそうです。
主役がコーヒーなのか牛乳なのかとなると、カフェオレは大人向き、コーヒー牛乳は子供向きのような感じですね。
一般的に、軽めのコーヒーには植物性ミルク、エスプレッソなどの濃いめのコーヒーには動物性ミルクが合うと言われています。そうなると、私たちが扱っているオフィスコーヒーはどっち??と思いますが、実際は、どちらでもお好みで良いと思います。
一般で言う動物性ミルクが合うエスプレッソとは、デミカップで飲むような本当に濃いコーヒーを指しています。そのようなコーヒーは企業向けオフィスコーヒーでは少ないですから、どちらを入れても良いです!
個人的な好みを言うと、パウダータイプのダイオーズクリームが美味しいです。
コーヒーにミルクを入れた飲み物は世に沢山ありますが、何を先に入れるか、どんな割合で入れるかで呼び名が変わります。おもしろいですね。
コーヒーサービス事業部 店長
2001年4月より株式会社あゆみっくすに入社。今年で17年目に入り、コーヒーサービス、ウォーターサービス、ティーサービス、その他の飲食まで、企業のコミニケーションのお手伝いをしています!携わってきたお客様は1万社以上になり、その経験を活かしたご提案をさせて戴きます。http://www.ayumix.jp