

こんにちはOCS三河の杉谷です。7月も後半に入りましたね。暑い夏ももうまじかです。今年の夏も暑そうですね。
さて、今日は先日、お客様先でエスプレッソマシンのメンテナンスの事についてご質問頂いたのでご紹介したいと思います。
毎日美味しく、清潔に使って頂きたいので洗浄して頂きたい部分をお伝えしたいと思います。まず、排水トレーとカスボックスはコーヒーが付着する部分なので毎日洗って頂きたい部分です。特にコーヒーは油分なので洗わずそのままだとべとっとしてしまうので気を付けたいですね。次にエスプレッソマシンで一番の心臓部でもあるユニットの洗浄です。コーヒーカスが周りに付着するので毎日水洗いしたいですね。その時、洗剤は使わずに水、もしくはお湯洗いがポイントです。エスプレッソマシンのパーツは簡単に取り外しができるのでメンテナンスも簡単です。
梅雨明けの時期ですが、この時期は特に気を付けたいのが湿気で中がカビりやすくなることです。ジメジメする今の時期は毎日トレー、ユニット洗浄は必須です。湿った豆カスが付着してるとその部分がカビの餌となるのでそのままにしておくとカビの胞子は定着して生長し再び胞子を飛ばし増やしてしまうので、その前に洗浄することが大切になります。最後にアルコール除菌スプレー吹きかけるとより効果があるので是非皆さんもやってみて下さい。
今回はメンテナンスについてご紹介させて頂きました。毎日飲むものなので常に清潔保ちたいですね。弊社はメンテナンスを4週ごとにお手伝いさせて頂いておりますが、皆様でも毎日清掃して頂くことをオススメしてます。皆様に美味しく飲んで頂きたいのでご協力お願いします。
コーヒーサービス豊橋営業所 営業主任
「コミニケーションアドバイザー」として飲食を通じ、心のうるおいをお届けするため、日々お客様に接しています。いつもお客様先で「どうしたら笑顔になって頂けるか?」ばかり考えて、時には熱く語ってしまいます。このブログでもお客様の徳になるような情報に心がけて書いていきます。https://www.ayumix.co.jp