

こんにちは!岡崎営業所の斎藤です。
4月になりましたね!新しいことが始まる方も多いと思います。
新しい出会いも多くなりますよね。
私も仕事上、たくさんの新しい出会いがあると思うので、一人一人の方との出会いを大切にしていこうと思います(^^)
先日担当させて頂いているお客様から、「斎藤さん、焼酎をコーヒーで割る飲み方って知ってる?」
とご質問を頂きました。
焼酎といえばロックや水割り、、、と思っていた私は、初めてそんな飲み方がある事を聞いて気になって調べてみました。
今回は、コーヒーもお酒も好きな方に見て頂きたい、コーヒーの斬新な飲み方としてご紹介させて頂きます。
まずは作り方のご紹介をさせて頂きます。
焼酎とコーヒーを「1:3」から「1:4」で割るだけです。
お好みでミルクやガムシロップを加えてもいいそうです。
バニラアイスや生クリームを入れてデザート感覚で楽しむのもオススメの飲み方だそうです。
即席で作る方法なので、コーヒーはインスタントを作っても良いと思います。
コーヒーはアイスでもホットでもおいしく飲めるので、皆様のお好みで楽しんでみて下さい。
すぐ飲みたい時は1の方法で作って頂ければいいのですが、豆から作るひと手間加えたコーヒー焼酎の作り方のご紹介もさせて頂きます。
作り方はとても簡単です。
焼酎100ミリリットルに対して10グラム程のコーヒー豆を入れて、3~10日間ほど付け込んでおくだけです。
最初のうちはコーヒー豆が浮いていますが、次第に少しずつ豆が水分を吸って沈んでいきます。
豆が沈んだ3日目あたりに一度味見をして、その後はお好みで漬ける期間を調節して下さい。
好みの味になったらフィルターなどを使ってコーヒー豆を取り出して下さい。
コーヒー豆を漬けたままにしておくと、どんどん味が濃くなっていくので注意して下さいね。
今回はコーヒーと焼酎の意外に知らない新しい飲み方のご紹介をさせて頂きました。
私のお客さんは泡盛のコーヒー割りがお好きとの事でした!
沖縄では泡盛コーヒーがコンビニに売っているみたいで、密かなブームみたいですよ(^^)
皆様もぜひ一度試してみてはいかがですか??
ただ、飲み過ぎに注意しましょうね!!(笑)
株式会社あゆみっくすOCS岡崎営業所スタッフリーダーの斎藤です。
「お客様に寄り添う精神」をモットーにお仕事させて頂いております。
コーヒーなどの飲料品が身体にどのような効果があるのか?美容に良い飲み物とは?と日々勉強させて頂いております。
お会いして下さる全ての皆さまがお元気になる様、より良い情報をご提供を発信させて頂きます。
お気軽にお声がけして頂けると幸いです。https://www.ayumix.co.jp