

こんにちは!豊橋営業所の井上です!
この時期はのどが痛くて風邪気味になってしまいます。
ウイルスに負けないようにしっかり体調管理したいと思います。
さて今回はいろんな種類があります、粉末のおススメをお伝えしたいと思います。
ウォーターサーバーで煎茶などの粉末を利用する方法
おすすめの粉末
まとめ
ダイオーズでは無料でお貸出しのお砂糖やクリームなどを入れるメジャーボトルと呼ばれる備品があります。こちらの備品に粉末を入れてご利用いただけます。
逆さまにしますと小さじ一杯分、約3グラム分が出ますのでお好きな濃さでカップや水筒などにお水を入れて頂きます。その後マドラーなどで少し混ぜます。
これを利用してウォーターサーバーでもいろいろな粉末が楽しめます。
お湯も出ますので暖かい煎茶にもご利用できます。
煎茶
飲みやすく、一番人気のお茶になります。
さっとお湯かお水に溶かして、抹茶入りの本格的な煎茶になります。
梅こぶ茶
意外とファンの多い梅こぶ茶になります
すっきりとした梅の風味があります。飲みやすく、煎茶では味わえない深みがあります。
デラウォーター
熱中症対策にもなり、男性でしたら1年中ご利用される方が多いので安定した人気があります。工場での作業の方などによくご利用していただいております。
レモンティー
皆さんに大人気のリプトンレモンティーになります。
甘いのが好きな方におすすめです。
煎茶 上撰茶 ほうじ茶 ジャスミン茶 玄米茶 麦茶 烏龍茶 梅こぶ茶
ストレートの紅茶 レモンティー スポーツドリンク コーヒー
12種類お取扱いがあります。
粉末は別売りとなっておりますが、1袋からご注文いただけますので興味のある方は担当にご連絡して下さい。
ウォーターサーバーをご利用のお客様でも粉末はご利用いただけますので、寒い時期にお茶やコーヒーが飲みたい、熱中症対策のドリンク粉末が欲しいなどのお声がありましたら担当のスタッフにお伝えして下さい!
株式会社あゆみっくすOCS豊橋営業所の井上です。
私は三河地域が大好きです!地域の皆さまへコーヒーと共に笑顔をお届けにあがるのがやりがいになってます。
是非お気軽にお声がけして下さい。少し緊張しているかもしれませんが、よろしくお願いします。https://ayumix.co.jp