

こんにちは。OCS三河の土屋雅史と申します。
3月が始まりましたが、今年もインフルエンザが大流行していますね。皆様も予防などをお気を付けて下さい。
先日、営業先でウォーターサーバー導入を考えているお客様がいらっしゃいました。
この機会にウォーターサーバのメリットをご紹介させていただきます。
ウォーターサーバーを導入することによって好きな時にお水が飲めることもメリットの一つですが、7年前に大きな地震があったことを覚えている方も多いかもしれません。その時に活躍するのがウォーターサーバーです。
もし、お住まいの地域に地震が起きた時、水が不足します。水が不足した時に水を1本でも多く貯蓄し、もしもの時のお守りとして活用するメリットもあります。
突然の来客時にドリンクを準備が出来ずに慌ててお湯を沸かした経験が一度はあるかたもいらっしゃるかと思います。そのようなシチュエーション時にもウォーターサーバーが活躍します。温水や冷水をいつでも飲めるのもメリットの一つです。市販のボトルは冷蔵庫でしばらく冷やしたりしないといけませんが、弊社のウォーターサーバーは、いつでも最適な温度で温水や冷水を飲む事が出来ます。温かいドリンクをお客様にお出しする時に、お湯を沸かさずにできるのが、ウォーターサーバーでの時間短縮の一つと言えます。また、ウォーターサーバーで作るお茶やコーヒーは美味しく楽しめます。
本日はウォーターサーバーについてご紹介いたしました。
ウォーターサーバーはシチュエーションによって使い方が沢山あります。私は常日頃から地震や災害に注目しています。ウォーターサーバーは備蓄水に活用が出来る事がとても魅力だと思います。是非ご参考頂ければ嬉しく思います。