

こんにちは!朝のコーヒーは砂糖、ミルク両方入れる荒川です。
みなさん、美味しくコーヒー飲んでいますか?
今日はコーヒーを飲むタイミングについてお話ししたいと思います。
目次
朝のコーヒー美味しいですよね。
朝のコーヒーには、よいことがたくさんあるんです。
まず、コーヒーには覚醒作用があり注意力と記憶力が高まります。
起きてから2,3時間のコーヒーは中枢神経を興奮させる作用があるため目もパッチリ覚めます。
さらに女性に嬉しいダイエット効果もあります。
コーヒーには抗酸化物質が豊富で脂肪燃焼効果も期待できます。( *´艸`)
食前のコーヒーには空腹感を抑える作用があります。
コーヒーにはクロロゲン酸という成分が多く
コーヒーを飲んだ後に入ってくる脂質や、
すでに体に溜まった脂質を分解してくれる効果があります。
さらにクロロゲン酸は糖分の吸収を遅くする作用も
持ちますが、それは消化酵素による吸収を阻害するからです。
食前に飲まなければその効果は期待できません。
最近食べ過ぎやダイエット中の方は食前のコーヒーがおすすめですので
ぜひお試し下さい。
食後のコーヒーには胃の働きが促進されて消化を助けてくれます。
新陳代謝もアップして肌がきれいになります。
しかも利用作用もあるので余分な油をそのまま排出してくれます。
コーヒーには飲むタイミングによって様々な効果があります。
今回ご紹介したのはまだまだほんの一部ですが飲み方や過剰摂取は気をつけましょう。
適量のコーヒーをいつ飲むか効果を考えながら飲んでみるのも楽しいですね♪
コーヒーサービス事業部 岡崎営業所
西三河を中心にお客様先が楽しくなる様に、日々営業させて頂いております。入社は20年前、キャリアとお客様に携わった数では、だれにも負けないです(笑)これもひとえに、お客様に可愛がって頂いたから今の私がいると思います。このブログでも、明日周りに話したくなるようなお得情報を載せていきます。https://www.ayumix.co.jp