

こんにちは。柴田です。
本日は、カフェインレスコーヒー「デカフェ」についてお伝えしようと思います。
つい先日、お客様と話をしている時にデカフェの話となり、
どうやってカフェインを抜き取っているのか?と質問を受けましたので、
その製法を一部ご紹介したいと思います。
この方法では、溶媒として水のみが使用されます。
生豆を熱湯に浸して細胞をほぐし、他の成分とともにカフェインを抽出します。カフェインを取り除いた水に生豆を再度浸すと、カフェイン以外の成分が生豆に戻ります。
しかし、最大の特徴は薬品を使わずに水だけを使用していることです。 最終的にはほとんどの成分が豆に戻るので、風味や香りを損なうことなく美味しいカフェインレスコーヒーを楽しめるのがメリットです。
この手法は多くの人に支持されています。
普段飲む事が少ないデカフェですが、妊婦さんや宗教上の関係で望む方もいらっしゃいます。
日本の企業もグローバル化で海外の方も多くお見掛けするようになりました。
オフィスにも用意があったら喜ばれそうですね。
コーヒーサービス事業部 店長
2001年4月より株式会社あゆみっくすに入社。今年で17年目に入り、コーヒーサービス、ウォーターサービス、ティーサービス、その他の飲食まで、企業のコミニケーションのお手伝いをしています!携わってきたお客様は1万社以上になり、その経験を活かしたご提案をさせて戴きます。http://www.ayumix.jp