公開日: 2021/08/26 - 最終更新日:2022/05/28

豊橋・岡崎|コーヒーを抽出する この抽出とは?

柴田真弓柴田真弓
  • シェア
  • twitter

こんにちは。OCS三河の柴田です。

今日はコーヒーを抽出すると良く聞く言葉だと思いますが、この抽出にピックアップしてみました。

 

目次

  • 抽出とは
  • 抽出の過程
  • 抽出の時間と温度、味の関係
  • まとめ

抽出とは

コーヒーを抽出するということ、それは焙煎したコーヒー豆の中に含まれている
さまざまな成分をお湯に溶けさせ、コーヒー液にすることです。

丹精を込めて育てたコーヒー豆を個性が生きるように抽出し、
最後までしっかりと淹れることで正しい抽出ができるわけです。

いわゆる、コーヒー豆からコーヒー飲料に変化させる事を抽出と呼びます。

 

抽出の過程

コーヒーの抽出には2つの過程があります。

まず1つは粉の表面から湯に成分が移動すること。粉の表面には成分がたくさんあり、湯にとけていない段階では移動が早く、時間が経つにつれ遅くなっていきます。

2つ目は粉の中心から粉表面への成分の移動です。
粉の表面の成分が湯に移り、表面の濃度が薄くなると中心部の移動が始まり、ゆっくりと進行し、コーヒーの味に影響を与えます。

抽出の時間と温度、味の関係

コーヒーにはよく言われる酸味と苦味がありますが、酸味成分は湯温が低温でも出やすいが苦味は高温でないと出にくいです。
また酸味成分は先に、苦味成分は時間上後から来ます。

つまり低い温度で短時間に淹れれば酸味が感じやすくなり、逆に淹れてみて、苦すぎたと感じたようなら、次に淹れるときは、お湯の温度を下げたり低めの抽出時間で淹れれば苦味を抑えられます。

まとめ

今回はコーヒーの抽出にピックアップしてみました。
様々な淹れ方で是非コーヒーを淹れて自分のお気に入りを見つけてみて下さい。

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.
柴田真弓

柴田真弓

コーヒーサービス事業部 店長


2001年4月より株式会社あゆみっくすに入社。今年で17年目に入り、コーヒーサービス、ウォーターサービス、ティーサービス、その他の飲食まで、企業のコミニケーションのお手伝いをしています!携わってきたお客様は1万社以上になり、その経験を活かしたご提案をさせて戴きます。http://www.ayumix.jp


 

関連の記事

MENU