

こんにちは。OCS三河の柴田です。
皆さんはコーヒーを飲む時に砂糖やミルクを入れますか?
私は基本はブラック派です。しかし、疲れた時にたまに甘いコーヒーが飲みたくなる事があります。
今回はコーヒーの砂糖、ミルクに焦点をあてご紹介したいと思います。
コーヒーによく添えられている砂糖ですが、砂糖はコーヒーに甘味を与えるだけでなく
コーヒーに深いコクを与えたり、コーヒーの風味を際立たせたりしてくれます。
さらに砂糖と言っても種類が様々あり、味わいも違ってきます。
コーヒーの味を純粋に楽しみたいのであれば、グラニュー糖がオススメです。
余計な風味がないので、甘味のみをプラスすることができます。
また、風味、コクなどの変化を感じたい方は、黒糖やはちみつ。メープルシロップなどを
加えるのもオススメです。
砂糖と同じくコーヒーによく添えられているクリーム。
クリームはコクをコーヒーに与えるだけでなく、味をまろやかにする効果もあります。
コーヒーの味をできるだけ変えたくない時は成分無調整の牛乳がオススメです。
純粋にカフェラテやカフェオレを楽しめます。
そして、一番よく見かけるのが、ポーションタイプのコーヒーフレッシュだと思います。こちらは、コーヒーの苦味を抑えて、マイルドの口当りにしてくれます。
ポーションタイプもパウダータイプも、動物性か植物性によってもコーヒーに与える効果は変化します。
今回は必ずコーヒーに添えられている砂糖とミルクについてのご紹介でした。
普段ブラックしか飲まないと言う方もたまには気分を変えて味の変化を楽しんでみて
ください。
コーヒーサービス事業部 店長
2001年4月より株式会社あゆみっくすに入社。今年で17年目に入り、コーヒーサービス、ウォーターサービス、ティーサービス、その他の飲食まで、企業のコミニケーションのお手伝いをしています!携わってきたお客様は1万社以上になり、その経験を活かしたご提案をさせて戴きます。http://www.ayumix.jp