

皆さま、こんにちは。
OCS三河の白井です。
ここ最近は梅雨の時期に入り、ジメジメいた毎日が続いていますね・・・。
ジメジメしていると、自然と嫌な汗もかいてくるかと思います。
そんな時の水分補給に最適なダイオーズのウォーターサーバーの安全性をご紹介させていただきます。
まず、皆様がウォーターサーバーを導入しようとした際に気にするところはどこでしょうか?
・見た目
・大きさ
・便利性
それぞれあるかと思います。
しかし、皆様が一番気にされるのは『水の安全性』ではないでしょうか?
当社のウォーターサーバーでは、ROフィルターを使用しております。
ROフィルターとは、NASAでも使用されておりこのフィルターは細かなウィルスや雑菌などを通さず、純粋な水分子のみを抽出することができます。
そのため、お子様なども安心して飲んでいただく事ができます。
どのウォーターサーバーにもお湯を出せるようになっています。
だいたいどのウォーターサーバーもお湯の設定は80℃~90℃で設定をされていると思います。
その際に、注意すべきなのは『間違ってお湯が出てしまわないか』です。
お子様が誤って触ってしまった時にお湯が出てしまい、やけどしてしまうなんてことが起きてしまう可能性があります。
当社のウォーターサーバーは、お湯を出す際は通常通りお水を出す手順では出ないようになっています。
その為お子様が間違って触ってしまっても簡単にお湯が出る事はありませんのでご安心ください。
いかがでしたか?
今回は当社のウォーターサーバーの安全性についてご紹介をいたしました。
これからの時期は熱中症対策のための水分補給として必要になってきます。
ぜひとも導入をご検討いただければと思います。
株式会社あゆみっくすOCS事業部主任としてお仕事させて頂いております白井です。
「お客様の心に寄り添いたい」をモットーにお仕事させて頂いております。
令和3年1月より他事業部より移動させて頂きました。今までの経験を活かして
お会いして下さる全ての皆さまがお元気になる様、より良い情報をご提供を発信させて頂きます。
お気軽にお声がけして頂けると幸いです。https://www.ayumix.co.jp