

9月半ばになり、少しずつ秋めいてきましたね。朝、肌寒くて目が覚めるアポインターの弓桁です。皆さん、お風邪など引いておられませんか?せっかく観光シーズンになったのに、コロナの影響でなかなか出かけられませんね(*_*)そこで今日は、紅葉を見に行くと必ず売っている五平餅を、おうちで楽しむ方法をご紹介したいと思います!
1中部地方の郷土料理
発祥は中部地方です。私は全国どこでも普通に食べられているものだと思っていました(笑)郷土料理なんですね。そういえば2018年に放送されていた朝ドラでも五平餅が出てきていましたが、岐阜が舞台でした。朝ドラ効果で、中部地方のサービスエリアやパーキングエリアでの五平餅の売上が急上昇したそうです⤴⤴
2さて、みんなで試食です♪
そんな五平餅を、今回OCS三河でも販売することになりました。家で食べる五平餅…味はどうなんでしょうか?岡崎営業所のみんなでガスコンロと網を持ち込んで試食しました(笑)
焼いて待つこと5分…(片面2分30秒)
結果は…
最高においしい!!
観光地で食べるあの五平餅と負けず劣らずのおいしさでした(^^)/
3「おうち時間充実」にぜひ
お出かけできず我慢が多い毎日ですが、「おうち時間を充実」させるアイテムとして、ぜひ五平餅をご利用ください♪魚焼きグリルやオーブントースターで簡単に焼けます。1本あたりの値段もかなりお得です!!
4まとめ
弊社のお客様にも大人気の五平餅、ぜひこの機会にご利用ください(・∀・)
販売期間 9/21(月)~10/16(金)です。
ご連絡お待ちしています(・ω・)/
☏ 0120-26-3632
OSC(オフィスコーヒーサービス)三河です。オフィスでオススメのコーヒー等のドリンクやオフィス環境改善のお役立ち情報を発信してまいります。