

OCS岡崎営業所の白石です。
先日、コーヒーの定期訪問でお客様に
「エスプレッソマシンで使うお水はどんなお水でもいいの?」
と、ご質問をいただきました。
今日は、弊社で扱っているエスプレッソマシンでオススメの水のお話しです。
※この記事は2023年10月13日に最終更新しています。
コーヒーマシンに使うお水はどのようなお水を使っていますか?
近年、お水も購入する時代です。
ミネラルウォーターや浄水器の水、ウォーターサーバーの水などよく聞きます。
ビルなどの、水道管の事情等もありますので、絶対という訳ではありませんが実は水道水がおすすめです。
では何故、オフィスで使うエスプレッソマシンは水道水が良いのでしょうか。
もうすでにご存じの方も多いかもしれませんが、水道水は浄水されたお水よりも水が長持ちします。
水道水には細菌の繁殖を防ぐために塩素が含まれています。
塩素は細菌を殺菌する力があり安全でおいしいお水を保ちます。
オフィスでは、いつでもコーヒーが飲めるように一日中エスプレッソマシンのタンクに水が入っている状態ですよね。
水道水はそんな状況でも塩素の働きで安全と言われています。
よく、沸かしたお水は日持ちしないと言われます。
沸かしたり浄水フィルターを通してしまうと塩素が抜けてしまい細菌などが繁殖しやすい水となるためです。
今回は「オフィスで使うエスプレッソマシンの水」ということでお話ししました。
「オフィス=毎回の水入れの手間を省く」という面で使うお水は水道水がお勧めです。
オフィスコーヒーサービスを導入していただいたお客様には、お仕事以外の雑務を減らし職務に専念できる環境も作れるので一石二鳥ですね!
水道水がお勧めではありますが使う時に使う分の水を入れたり、タンクの洗浄をしっかり行っていれば浄水器の水やペットボトルの水でももちろん大丈夫です。
疑問点などありましたらご質問くださいね。
株式会社あゆみっくすOCS事業部主任としてお仕事させて頂いております白石です。
「さわやかな笑顔をお届けします!」を信条にお仕事させて頂いております。
コーヒーなどの飲料品が皆さまのお仕事の息抜きになって欲しい!と日々勉強し、お客様にお話しを聞いています。
お会いして下さる全ての皆さまがお元気になる様、より良い情報をご提供を発信させて頂きます。
お気軽にお声がけして頂けると幸いです。https://www.ayumix.co.jp