

こんにちは。豊橋営業所の中西です。
今日はDaiohs通信、Dメールに載っていたベトナムのご当地コーヒーレシピを実際に作ってみたので正直な感想をお伝えしたいと思います!!
まずDメールって何?と思われるかたも沢山いらっしゃるかと思います。
DメールはDaiohsが毎月発信している通信になります。開くとA4サイズくらいで今月で189巻になります!!毎月お客様にお渡しさせて頂いておりますが、結構毎月楽しみにしてくださる方がいらっしゃいます。お城の情報であったり、ストレッチやビジネスマナーなど毎月違った内容の豆知識が載っているので開くと面白い情報があんです\(^o^)/
今回の巻では「世界のご当地コーヒー」が載っていたのでその中のベトナムのスアチュアカフェを作ってみました。作り方は練乳と砂糖をヨーグルトに混ぜて濃いめのコーヒーをかけるだけ!
えー。。どんな味なん。。?飲めるかな?
と読んで思いました笑 一口目は、ん?納豆?と思いましたがしっかり混ぜて飲むと意外とサッパリしていてクセになる(///ω///)
分量は適当ですが練乳チョロチョロと砂糖3g入れました。甘いと言うより酸味があってトロッとサラッと飲める感じ。なかなか説明しにくい味ですが美味しかったです。ちょっとしたスイーツ感覚で夏にオススメかなと思いました。
今回はDメールの紹介をさせて頂きました。為になる事や面白い情報など毎月違った内容なのでぜひ目を通してみてくださいね。クイズも載っているので応募していただくと素敵なプレゼントが当たるかもしれません?
またの機会に違う国のご当地コーヒーやってみたいと思います\(^o^)/