

OCS岡崎営業所の白石です。
今日の記事は、コーヒーを飲んでいる方に、必見の記事となります。
コーヒーを飲むとどのような効果があるのか?
コーヒーにはカフェインが含まれていることは、有名ですよね。
このカフェイン、ダイエット効果にいくつかの働きかけをしてくれます。
1つ目は、リパーゼという酵素を活性化する作用があり、脂肪の分解を促進してくれるんです。
脂肪の分解=ダイエット効果があるということですね?
2つ目は、カフェインは自律神経に働きかけて、交感神経を刺激し、エネルギーの消費を高めてくれる効果もあります。
このエネルギーの消費なんですが、体内の新陳代謝を3%~10%も上昇してくれるんです!
お仕事中にコーヒーを飲む方は、コーヒーを飲んだ後、なるべく歩いたり動くよう意識するとダイエットに繋がることが分かります。
カフェインは有名ですが、クロロゲン酸はあまり耳にしたことがない方が多いのではないかと思います。
このクロロゲン酸もダイエット効果があるといわれています。
体内にはミトコンドリアという微生物のようなものが無数存在しており、クロロゲン酸は、このミトコンドリアの働きを活性化する効果があります。
ミトコンドリアが活性化すると、脂肪を燃焼する力が増え、エネルギーに変換する力も増します。
すると、体脂肪を低減すること結果となるんですね~。
そしてこのクロロゲン酸、ダイエット効果以外にも美肌効果もあることが分かっています!
クロロゲン酸にはポリフェノールがたくさん含まれており、ポリフェノールには紫外線から出来るシミを予防し、毛穴を引き締める効果もあります!
これは女性に嬉しい情報ですね✌
いかがでしたでしょうか。
コーヒーには様々な効果がありますが、今回はダイエットに絞ってお伝えさせて頂きました。
次回は違った効果をお伝えしていきますのでお楽しみに?
株式会社あゆみっくすOCS事業部主任としてお仕事させて頂いております白石です。
「さわやかな笑顔をお届けします!」を信条にお仕事させて頂いております。
コーヒーなどの飲料品が皆さまのお仕事の息抜きになって欲しい!と日々勉強し、お客様にお話しを聞いています。
お会いして下さる全ての皆さまがお元気になる様、より良い情報をご提供を発信させて頂きます。
お気軽にお声がけして頂けると幸いです。https://www.ayumix.co.jp