

皆さま、こんにちは。
OCS三河の白井です。
今回は、RO水のデメリットをご紹介させていただければと思います。
RO水は余分なミネラルが含まれていない純水です。
飲み口はさっぱりしており、雑味のない柔らかな印象をもたれる方が多くいらっしゃいますが、ミネラルがほとんど入っていないため、そこをデメリットに感じる方も多いと思います。
ミネラル分がないと美味しさを感じないと言われますが、ミネラル分は取りすぎてしまうと体調不良の原因になります。
また赤ちゃんの場合、ミネラルを摂取し過ぎてしまうと内臓が未発達なので、お腹を壊してしまう場合があります。
開封後のRO水は他のお水と比べてとても痛みやすく、冷蔵庫などで保存したとしても、開封してしまった水は日持ちしません。
未開封の場合は約12か月保存することができますが、開封した後はできるだけ早めに飲み切りましょう。
天然水の場合でも、開封後は同様に早めに飲み切ることをおすすめします。
ウォーターサーバーのRO水は不純物が入ってしまうと、その影響で雑菌が増殖しやすいです。
先ほども紹介しましたが、開封して日にちが経ってしまうとその分雑菌が増えてしまいますし、ボトルを挿入する箇所が汚れてしまっている場合は、そこから雑菌が増殖する場合もあります。
自然に雑菌が増えてしまうことを防ぐことは難しいですが、ボトル交換の際は長期的に美味しいお水を飲むためにも、サーバーの掃除を心掛けましょう。
いかがでしたか?
今回は、RO水のデメリットのご紹介をさせていただきました。
株式会社あゆみっくすOCS事業部主任としてお仕事させて頂いております白井です。
「お客様の心に寄り添いたい」をモットーにお仕事させて頂いております。
令和3年1月より他事業部より移動させて頂きました。今までの経験を活かして
お会いして下さる全ての皆さまがお元気になる様、より良い情報をご提供を発信させて頂きます。
お気軽にお声がけして頂けると幸いです。https://www.ayumix.co.jp