

皆さま、こんにちは。
OCS三河の白井です。
最近の日中はとても暑いですね・・・。
冷房を効かせないと汗が止まらなくなってきました。
今回は、コーヒーを飲む際に少し気を付けて頂きたい時間帯についてご紹介いたします。
今回は、タイトルにもある通りコーヒーを飲むベストな時間帯をご紹介させていただきます。
皆様が想像するコーヒーを飲む時間帯はいつをご想像しますか?
・朝起きてから朝食と一緒に
・お昼を食べた後の休憩時間に
など、様々な形でコーヒーを飲んでいる方が多いと思います。
実は、コーヒーは飲む時間帯によって効果がかわってくるのです。
今回はそちらをご紹介したいと思います。
では、飲む時間を変える事でどのような事が起きるのでしょうか。
朝一番に飲むコーヒーはとても美味しいかと思いますが、朝飲む事で
・下痢になりやすくなってしまう
・血糖値が上がってしまう
などのリスクがあります。
ただリスだけではなく、朝やお昼に飲む際は
『カフェインによって覚醒作用がある』
上記のメリットがあります。
覚醒作用で、朝は目覚めがよく、お昼はお昼ご飯の後の眠気を飛ばしてくれます。
コーヒーを飲む事で目をパッチリしてお仕事に臨む事が出来ますのでとてもオススメです。
いかがでしたか?
今回は、コーヒーを飲む時間帯のご紹介をしました。
時間帯など合わせて飲む事で最大限コーヒーの効果が発揮されますので、是非お試しください!!
株式会社あゆみっくすOCS事業部主任としてお仕事させて頂いております白井です。
「お客様の心に寄り添いたい」をモットーにお仕事させて頂いております。
令和3年1月より他事業部より移動させて頂きました。今までの経験を活かして
お会いして下さる全ての皆さまがお元気になる様、より良い情報をご提供を発信させて頂きます。
お気軽にお声がけして頂けると幸いです。https://www.ayumix.co.jp