

こんにちは。OCS三河の柴田です。
春一番でしょうか?風がとても強いですね。
この時期が過ぎたらすぐに夏がきそうですね。
コーヒーの抽出する事をドリップすると言います。
その方法は6種あり、
ペーパードリップ・ネルドリップ・金属フィルタードリップ・コールドブリュー・フレンチプレス・サイフォン式の6種です。
ドリップ方法によって、同じコーヒー豆を使ってもコーヒーの味わいが変わります。
その中でも、最も一般的なペーパードリップについてお伝えしたいと思います。
ペーパードリップとはその名の通り、紙フィルターを使ってドリップする方法です。
マシンを使ったり、手で淹れるハンドドリップもこのペーパードリップと言われます。
ペーパードリップの味の特徴としては、ペーパーがコーヒーオイルをしっかり吸収するため、スッキリとしたクリアな味わいになります。
そして、どんなコーヒー豆でも対応できるので、お好みのコーヒーを買ってきて自宅でも楽しめます。
そして、ハンドドリップする場合は、お湯の温度やドリップ時間・蒸らし時間によっても味が変化しますので、自分の好みを探しても楽しいと思います。
コーヒーは本当に奥が深い飲み物です。
ドリップ方法もせっかく6種類あるので、また違うドリップ方法もお伝えしたいと思います。
コーヒーサービス事業部 店長
2001年4月より株式会社あゆみっくすに入社。今年で17年目に入り、コーヒーサービス、ウォーターサービス、ティーサービス、その他の飲食まで、企業のコミニケーションのお手伝いをしています!携わってきたお客様は1万社以上になり、その経験を活かしたご提案をさせて戴きます。http://www.ayumix.jp