

こんにちは。OCS三河の柴田です。
ぐっと気温が落ちて、茶臼山の紅葉が見頃だとお客様に教えてもらいました。
個人的には秋の紅葉よりも春の新緑が好きです。
今年はマスクが必需品となりましたね。
お客様先へマスクをして伺うのがマナーになる日が来るとは思ってもみなかった!と同僚と話しておりました。今年はマスク肌荒れが多いようです。
そこで、今回はコーヒーと美肌効果についてお伝えします。
コーヒーに含まれるクロロゲン酸には抗酸化作用があります。この抗酸化作用によって活性酸素除去の効果がありシミの抑制やシワ・たるみといったお肌の老化防止の効果が期待できます。
そして、コーヒーの持つ利尿作用によって、老廃物を体外に排出してくれる効果もありますので、むくみ予防にも効果的とされています。
インスタントコーヒーよりもドリップしたレギュラーコーヒーの方が、クロロゲン酸を多く含んでいます。
レギュラーコーヒーの中でも焙煎によってクロロゲン酸の含有量が異なってきます。
焙煎を深めるとクロロゲン酸は減少していきます。
したがって、美肌効果を狙ってコーヒーを飲む際は、深煎りよりも浅煎り豆を選ぶのがポイントです。
毎日飲むコーヒーで美肌効果が得られるならば、沢山飲もう!と思いました。
そして、飲み方や飲む量によっても、効果が違うようです。
次回は美肌効果を得られる為の飲み方や注意点をご紹介させていただこうと思います。
コーヒーサービス事業部 店長
2001年4月より株式会社あゆみっくすに入社。今年で17年目に入り、コーヒーサービス、ウォーターサービス、ティーサービス、その他の飲食まで、企業のコミニケーションのお手伝いをしています!携わってきたお客様は1万社以上になり、その経験を活かしたご提案をさせて戴きます。http://www.ayumix.jp