

こんにちは!!岡崎営業所の若杉です。
先日、コンビニでコーヒーを買いに行った時に新商品のキリマンジャロコーヒを見かけたので飲みました。弊社でも取り扱っている商品ですが、改めてどんなコーヒーなのだろう?と疑問に思い、今回キリマンジャロについて調べてみました。
皆さんキリマンジャロって聞いた事はあるものの、どんなコーヒーか知らない方もいるのでは?キリマンジャロは、他の種類のコーヒーに比べて酸味があり、後味がすっきりします。なので、食後のコーヒーに私はすごくオススメです。
キリマンジャロは、南アフリカ大陸のタンザニアという国にそびえたつキリマンジャロ山のふもとが産地とされています。キリマンジャロコーヒは標高1500m~2500mの場所で栽培されている高品質なコーヒーです。コーヒー豆は標高が高い山ほど高品質に育ちやすい傾向にあります。なのでキリマンジャロは高級と言えますね。
今回、キリマンジャロについて調べてみますと、コーヒーの栽培の標高が高い山ほど高品質で酸味も強く表れやすくなる事を知りました。10年前にコンビニでコーヒーを買うなら缶コーヒーでしたよね?それが今では、豆挽きコーヒーが定番化し、近日では豆挽きコーヒーのさらなる高級バージョンのキリマンジャロが発売され、世の中コーヒーが高級思考になりつつあるのかな?と感じました。
OSC(オフィスコーヒーサービス)三河です。オフィスでオススメのコーヒー等のドリンクやオフィス環境改善のお役立ち情報を発信してまいります。