

お久しぶりです。OCS三河の白石です。
もうすぐクリスマスですね(^^)
私には3人の息子がいるのですが、上2人は小学生なので鉄板のおもちゃやゲームをサンタさんへお願いしていました。
自分も小学生の時は同じようにお願いしたな~と、なんだか不思議な気持ちになりました。
一番下の子はまだ0歳でプレゼントの希望が言えないため、どうしようか夫婦で悩んでおります(笑)
冒頭が私事ですいませんm(__)m
今日はあらゆる事例をマンガにてご紹介していきます!
こちらの事例ですが、コーヒーサーバーを購入したはいいが、壊れてしまい修理代がかかるのを悩んでいるケースです。
コーヒーサーバーで、美味しいコーヒーを飲む秘訣は定期的なメンテナンスに限ります。
液体を扱っている以上、内部が汚れてきて故障に繋がったりする事が多いです。
コーヒーサーバーを購入した当初は定期的にお掃除をしたりしてたものの、少しずつ面倒くさくなってきて全然お掃除しなくなった…。
最後には壊れて新しいコーヒーサーバーを購入してお金がかかった…。
なんてことを繰り返していたらもったいないですし、やはりいつも清潔なサーバーで美味しいコーヒーが飲みたいですよね!
OCS三河では定期的な訪問でメンテナンスを実施していますし、コーヒーサーバーが壊れてしまったとしても、すぐに専門のスタッフが駆け付けメンテナンスかサーバー丸ごと交換します。しかも無償です!
市販のコーヒーサーバーを購入するより、定期的にお伺いしメンテナンスをする当店にお任せ頂けたら安心して毎日美味しいコーヒーをお飲みになることが出来ますよ(^◇^)
こちらの事例では、いつでも冷たいお茶や温かいお茶が飲めることが特徴のティーサーバーを使用している4コマです。
「いつもで飲める=24時間飲める」ということなので、毎日事務さんがお湯を沸かしてティーパックでお茶を作る手間は一切必要ありません!
老人ホームや病院で早朝から利用者さんが温かいお茶がすぐに飲めますし、事務さんが不在だったり夜勤のスタッフさんや警備の方などが、冷たいコーヒーや冷たいお茶がすぐに飲めるのはとっても便利ですよね♪
こちらのサーバーは別の記事で詳しく紹介させて頂いておりますのでそちらもご覧になって下さい(≧▽≦)
この4コママンガ、実は当社のパンフレットに掲載しているもので他にも5種類の事例があるんです!
また改めてご紹介させて頂きますので楽しみにして頂けたらと思います(^^)/
今日はこの辺で失礼します。最後までご覧になって頂きありがとうございました。
株式会社あゆみっくすOCS事業部主任としてお仕事させて頂いております白石です。
「さわやかな笑顔をお届けします!」を信条にお仕事させて頂いております。
コーヒーなどの飲料品が皆さまのお仕事の息抜きになって欲しい!と日々勉強し、お客様にお話しを聞いています。
お会いして下さる全ての皆さまがお元気になる様、より良い情報をご提供を発信させて頂きます。
お気軽にお声がけして頂けると幸いです。https://www.ayumix.co.jp