

こんにちはOCS三河の杉谷です。2月も後半突入ですね。私の住んでいる地域ではまだ雪を今年は見ていない気がします。なので今年初雪を2月中に見に行こうと計画しています。
さて、今日は先日お客様先で、最近コーヒーの温度が温くない気がするとご意見頂いたので、カップのご紹介をさせていただきました。マシンに原因がない場合是非、参考にしてみて下さい。
寒い冬の時期はどうしてもコーヒーの冷めるスピード早いですね。来客様にお出しするコーヒーだと温度は気になりますね。
そこで弊社ではカップホルダー付きでプラカップをご紹介しています。
まず、カップの一番の良さとしては保温効果です。アツアツの持続か長いです。
プラカップを弊社のホルダーにセットするとカップとホルダーの隙間に空気の層ができることで保温が長持ちします。
更に使い捨てですのでかたづけの手間もなく簡単です。
先程ご紹介した弊社のカップのご使用が難しい場合、陶器のカップの湯銭をお勧めさせて頂いています。
どうしてもこの時期陶器のカップだと冷たく冷えてしまっているので、コーヒーを注いだ後、約1~2度は下がってしまいます。コーヒーを作る前に湯銭で2、3分は温めると冷めるのが遅くなるので湯銭がポイントになります。
来客用にカップをご準備されている方多いと思いますので是非参考にして下さい。
今回カップのご紹介をさせて頂きました。弊社のカップは保温制も良いですが使い捨てで使えるところお客様に好評です。洗う手間なく時間短縮にもなりますね。
是非、気になる方は弊社の担当にお声かけ下さい。
コーヒーサービス豊橋営業所 営業主任
「コミニケーションアドバイザー」として飲食を通じ、心のうるおいをお届けするため、日々お客様に接しています。いつもお客様先で「どうしたら笑顔になって頂けるか?」ばかり考えて、時には熱く語ってしまいます。このブログでもお客様の徳になるような情報に心がけて書いていきます。https://www.ayumix.co.jp