公開日: 2019/02/05 - 最終更新日:2019/02/13

風邪をひいたときにもコーヒー

井上 亮井上 亮
  • シェア
  • twitter

こんにちは!豊橋営業所の新人井上です。
雨の降った翌日は寒い風が吹いて辛いですね。マスクをしている方をお多く見かけたり、咳払いがよく聞こえてますね。
身体をしっかり温めてウイルスに負けないようにしたいですね!

               
今回は風邪のひきはじめにコーヒーが効くことを知ったので皆さんにお伝えしたいと思います。

目次

  • なぜコーヒーなのか
  • 気を付けたい事
  • まとめ

なぜコーヒーなのか

以前コーヒー豆がフルーツとお伝えさせて頂きました。フルーツの風邪効くというのが常識ですよね。
このコーヒー豆にも風邪のひきはじめなどに効く色々な効果があるので簡単にお知らせ致します。
その初めの効果として風邪を引いて疲れ易い時、エネルギー増加により元気が出て風邪で辛い時でも一度ゆっくりできます。
他にも解毒作用や鎮痛作用があるとも言われています。
ほんの少しでも頭痛を和らげることが出来たら嬉しいですよね。
一番効果があると言われているのが、体内のウイルスを体外に排出させる利尿作用の効果になります。
風邪の菌を身体から少しでも減らせるのは嬉しい事ですよね。
カフェインの効果で体温を下げたり等の効果もあると言われています。

風邪薬とコーヒーの関係性

風邪のひきはじめの症状に対しての効果があるかもしれませんが。菌自体を減らすことは出来ません、その点にはご注意ください。
カフェインの利尿作用の効果が出てしまう為、コーヒー以外に水分摂取の頻度を上げる事が必要です。
カフェインが入っておりますので、飲まれる薬によっては影響があるかもしれません。
ですから薬と同時にコーヒーを飲むのはお控え頂くか、本格的に風邪やインフルエンザの疑いがある場合にはお医者様に掛かった方がいいですね。

まとめ

今回の効果に限らず普段飲んでる人でも気が付かないことや、意外な発見て多々ありますよね。
カフェインには良い効果があるみたいなので皆さんの話題にして頂けたら嬉しいです。

  • シェア
  • twitter
The following two tabs change content below.
井上 亮

井上 亮

株式会社あゆみっくすOCS豊橋営業所の井上です。


私は三河地域が大好きです!地域の皆さまへコーヒーと共に笑顔をお届けにあがるのがやりがいになってます。


是非お気軽にお声がけして下さい。少し緊張しているかもしれませんが、よろしくお願いします。https://ayumix.co.jp


 


 

関連の記事

MENU