

こんにちは、OCS三河の浅野です。
先日のお客様先でカフェラテとカプチーノの違いについてご質問がありました。
今回はカフェラテとカプチーノ違いについていお伝えします。
カフェラテとはエスプレッソと牛乳を混ぜた物のことなのですが、
「コーヒーと牛乳を混ぜればカフェオレでは??」と思いませんか?
そうなんです。ここでは、「エスプレッソコーヒー」というのがポイントです。
このエスプレッソコーヒーと牛乳を混ぜたものがカフェラテ、
レギュラーコーヒーと牛乳を混ぜたものをカフェオレと言い区別しています。
カプチーノとは「エスプレッソコーヒー+泡立てた牛乳」のことを言います。
カプチーノという語もイタリア語で本来の発音では「カップッチーノ」が近いそうです。
とても好まれている飲み方の一つで、エスプレッソにクリーム状に泡立てた牛乳を加えて飲みます。
お好みでシナモンやココアパウダーなどかけたりしてもいいですね!
カプチーノはカフェラテに比べるとミルクの割合が少なくビターな味わいが楽しめます。
上記にカプチーノとカフェラテの違いについてお伝えしました。
ダイオーズのエスプレッソマシンでは牛乳を使用して挽きたての本格的なカプチーノとカフェラテを楽しむ事が出来ます。
職場でカフェ気分が味わえるのでとても好評です。
今回はカフェラテ、カフェオレ、カプチーノの違いをお話ししました。
コーヒーと牛乳を使ったメニューはまだ他にもありますし、
豆乳と合わせたソイラテやバニラアイスにかけて楽しむアフォガートも人気ですね。
コーヒーはたくさん楽しみ方があります。
コーヒーサービス事業部 豊橋営業所
日々、出会う全てのお客様に、美味しいコーヒーを飲んで頂きたい一心で営業活動させて頂いております。私の目標は三河地区で1番さわやかな笑顔とあいさつです。これからもブログ内で、今まで培ってきた経験を活かし、得になる情報をご提供させて頂ければと思います。https://www.ayumix.co.jp