

こんにちは。杉谷です。
5月も後半に入りました。最近は暑い日が多くなりましたね。本格的な夏ももうすぐです。
さて、これからやってくる夏の水分補給にはお水はかかせないですよね。そこで気になる軟水と香水の違いを説明したいと
硬度は、水1000ml.の中にカルシウムイオンとマグネシウムイオンがどれだけ含まれているかによって分かれます。
数値が120ミリグラム未満が軟水です。
日本の水道水やミネラルウオーターのほとんどが軟水とされています。
軟水は体内への吸収が良く、吸収されたミネラルが血液やリンパ液を通じて全身に栄養を運ぶ効果があります。飲むだけでなくシャンプーや洗顔にもオススメと言われています。
硬度の数値が300ミリグラム以上が硬水です。硬水の効果としては硬水に含まれているマグネシウムが便を柔らかくする働きがあるので便秘解消に効果的です。
便秘がちの方朝起きたらすぐ硬水をコップ1杯飲むようにしましょう。腸の働きが良くなります。
最近食べ過ぎてる方食前に1杯の水を飲むようにすると良いです。
お水には、カルシウム、マグネシウム、ミネラルがどのくらい含まれてるかで軟水、硬水に分かれ。コーヒーに向いているのはくせのないさらっとした軟水が適している。日本の水道水はミネラルが少ない軟水なのでコーヒーのお水に適しています。
体調に合わせてお水の種類の飲みわけも重要ですね。
皆さん、何気に飲んでるお水もこだわっていきたいですね。
コーヒーサービス豊橋営業所 営業主任
「コミニケーションアドバイザー」として飲食を通じ、心のうるおいをお届けするため、日々お客様に接しています。いつもお客様先で「どうしたら笑顔になって頂けるか?」ばかり考えて、時には熱く語ってしまいます。このブログでもお客様の徳になるような情報に心がけて書いていきます。https://www.ayumix.co.jp