

皆さま、こんにちは。
OCS三河の白井です。
今週からまたいい天候が続いていますね。
日中は暑い日が続いていますので、皆様水分補給をしっかりと行いましょう。
今回は、当社のサーバーでも利用があるRO水の日常生活での活用方法をご紹介いたします。
RO水は、水分子以外のほぼ全ての不純物が除去されているお水の事を指しています。
ミネラル分も除去されているため、飲み口もさっぱりとしていて、雑味のない柔らかい印象です。
上記の様に雑味がないという特徴が、コーヒーやお茶、それ以外にもご飯など食材がもつ素材本来の味を引き立てる事ができます。
また、不純物が入っていない水ですので、化粧水の下地としても使用していただく事ができ、美容にも効果が期待できます。
・お茶やコーヒーを淹れる為
RO水はミネラルを取り除いているため、無味・無臭で苦味がないです。
日本茶であれば、茶葉本来の自然な味が楽しめ、コーヒーであればコーヒの味や豆本来のコクとうま味を味わう事ができます。
・赤ちゃんのミルク用
日本の粉ミルクは、赤ちゃんの成長に必要なミネラルが含まれて製造されています。ミネラルウォーターでミルクを作ると腎臓機能の未熟な赤ちゃんの体に負荷をかけてしまう事になります。
ミネラルが入っていないRO水は、赤ちゃんのミルクを作るお水として最適かと思います。
いかがでしたか?
今回は当社でも使用しているサーバーから出てくるRO水についてご紹介をさせて頂きました。
是非ご参考にしていただければと思います。
株式会社あゆみっくすOCS事業部主任としてお仕事させて頂いております白井です。
「お客様の心に寄り添いたい」をモットーにお仕事させて頂いております。
令和3年1月より他事業部より移動させて頂きました。今までの経験を活かして
お会いして下さる全ての皆さまがお元気になる様、より良い情報をご提供を発信させて頂きます。
お気軽にお声がけして頂けると幸いです。https://www.ayumix.co.jp