

皆さま、こんにちは。
OCS三河の白井です。
毎日暖かい日が続きますね。
しかし、これから梅雨のシーズンになってくるので、これからはジメジメしてきそうですね・・・。
今回は、疲労回復をするにはコーヒーがお勧め!その理由についてご紹介いたします。
突然ですが、皆様が疲労を回復させるには何をしますか?
・しっかりとした睡眠
・規則正しい生活
・食生活を改善する
など、人によってさまざまな回復方法があるかと思います。
その中に今後追加していただきたいのが、『コーヒーを飲む』事です。
コーヒーの中には有名な覚醒作用があるカフェインの他にクロロゲン酸が入っています。
このクロロゲン酸は抗酸化作用があり、疲労回復に役立つのだとか。
私たちが毎日生活をしていると、体の中に酵素というものができます。
その酵素は増えすぎてしまうと体を疲れさせてしまう活性酵素が大量に発生することになります。
活性酵素が増えすぎてしまうと疲労回復をするための免疫も下がってしまう為、この活性酵素を除去するための抗酸化物質のクロロゲン酸などが必要になってくるのです。
では、疲労を回復させるためにどのような頻度でコーヒーを飲めばいいのでしょうか?
クロロゲン酸の効果は2~3時間でなくなってしまいます。
そうです。
クロロゲン酸が入っているコーヒーを2、3時間おきに飲むことで疲労回復の効果が出てくることがわかりますね。
一度に大量のコーヒーを飲む方もいらっしゃるかもしれませんが、より効果的に摂取をするのであれば、2、3時間おきに飲むことで疲労回復の効果が見込めますのでお試しください。
いかがでしたか?
今回は疲労回復にはコーヒーをとご紹介させていただきました。
私も毎日コーヒーが好きで飲んでいますが、疲労回復に効果があると知ると試してみたくなります。
これからは適度に感覚を開けて、コーヒーを飲んでみたいと思います。
株式会社あゆみっくすOCS事業部主任としてお仕事させて頂いております白井です。
「お客様の心に寄り添いたい」をモットーにお仕事させて頂いております。
令和3年1月より他事業部より移動させて頂きました。今までの経験を活かして
お会いして下さる全ての皆さまがお元気になる様、より良い情報をご提供を発信させて頂きます。
お気軽にお声がけして頂けると幸いです。https://www.ayumix.co.jp