

こんにちは、荒川です。
お仕事で移動中、花束を持った学生さんを見かけました。
卒業か、、となんだかこちらも清々しい気持ちになりました。
今日は、営業先で「手間がかからず不公平がない物」
とお題をいただきましたのでお話ししたいと思います。
お客様にお題をいただきご提案したいのが、
3種類のお茶と水、お湯が飲めるティーサーバーです。
ホットもアイスもでき一年を通じて使っていただける優れものです。
好き嫌いのある方でも水分補給はしていませんか?
サーバーに入れる粉末材料は9種類もあり、
お客様のお好みで季節に応じ簡単に変更できます。
今まで毎日お茶をやかんで沸かしたり、さらに粗熱を取り冷やしている社員さん。
このティーサーバーは粉末材料を使っているので茶葉などのゴミもでません。
手間が省けお仕事に集中でき効率アップも期待できます。
現在既にティーサーバーを使っているお客様から
「このティーサーバーを入れてから、みんながセルフで飲んでくれるからとても助かるよ!」
と嬉しいお言葉もいただきました。
従来の大型給茶機と違いサイズもコンパクトで
吸水もボトルのお水が使用できるので給湯室が近くになくても大丈夫です。
工場の休憩室、ビルの中のオフィスでも多く活躍しています。
ティーサーバー内には3種類の粉末材料をセットできます。
今からの時期、特に人気の味を発表したいと思います。
第一位 煎茶(緑茶)
やはり万人受け。オフィスではかかせませんね。
ホットでもアイスでもご来客用でもこれを出しておけば間違いなし!です(^O^)
第二位 麦茶
夏といえば麦茶!ですね。
後味すっきりの味わいです。
暑い時期に飲む、冷た~い麦茶は本当に生き返ります(笑)
第三位 スポーツドリンク
近年、夏の暑さも異常な程増してきています。
社内の熱中症対策として多くの企業さんで支持されています。
番外編 ジャスミン茶
ジャスミン茶といえば中華料理の後に
お口の中をスッキリさせる役割でよくでてきますよね。
オフィスでは女性からの支持が高いです。
ご紹介したティーサーバーはボタンを押すだけでお茶がでてきます。
お水、お湯のみでも使えるので特定の人だけでなく
社員さん全員が使いやすいサーバーです。
導入をお悩みの際は是非、この道20年の荒川にご相談下さい。
あなたのオフィスに合ったご提案をさせていただきます(o^^o)♪
コーヒーサービス事業部 岡崎営業所
西三河を中心にお客様先が楽しくなる様に、日々営業させて頂いております。入社は20年前、キャリアとお客様に携わった数では、だれにも負けないです(笑)これもひとえに、お客様に可愛がって頂いたから今の私がいると思います。このブログでも、明日周りに話したくなるようなお得情報を載せていきます。https://www.ayumix.co.jp